単純だけど時間がかかるExcelの仕事は
マクロを使って自動化しましょう
たとえば、ネットを使えばさまざまなデータを集められますが、
その集めたデータの整形や見映えの調整などに時間がかかっていませんか?
・カタカナだけをすべて全角にしたい
・コピーしてきたカンマ区切りのデータを列ごとに配分したい
・チェック用に色を付けておいたセルに移動したい
・よく使う表のパターンを使いまわしたい
・5行ごとに罫線を引きたい
・コメントの内容を一覧表にまとめたい
・複数のシートのデータを1つのシートにまとめたい
どれも単純な作業ですが、単純な作業ほど時間がかかるものです。
しかも、頻繁にその作業を繰り返さなければならないとしたら。
そんなときにおすすめなのがExcelの「マクロ」です。
マクロを利用すると、プログラムによってExcelの操作を自動化できるため、
作業の効率が劇的に上がります。
本書では、できるだけ短いプログラムを紹介しながら、
マクロの使い方の説明や、プログラムの書き方のコツはもちろん、
「こんなこともできるんですよ」というたくさんのノウハウを1冊にギッシリ詰め込みました。
短いプログラムを試して使い方を把握していけば、
自分の業務に合った長めのプログラムの作成もきっと達成できるでしょう。
なぜ利用できる作品が限られているのですか。
×月を通じて図書館の予算により利用できる作品が変わります。 それでも、その作品を予約することができます。作品が利用可能になり次第、予約が処理されます。
以下は、この作品のキンドルブックフォーマットに対応していません:
×ナレーション付き電子書籍
×この電子書籍のOverDrive Read形式は、ブラウザで読書するのにあわせて専門的なナレーションを聞くことができます。 詳しいことはこちらをご覧ください。