ページ読み込み中のエラー。
ページを更新してください。 それでもうまくいかない場合、ネットワークの問題が考えられます。自己テストページ で、ページの読み込みができない理由を見つけることができます。
可能性のあるネットワークの問題をさらに調べるかまたはサポートに連絡して ヘルプを得てください。

ものは捨てても、ワタシは「好き」を捨てられない-おうち時間を心地よくするミニマルな暮らし方-

mami
電子書籍
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「ミニマリスト=ものがない」ではない
暮らしが窮屈にならない、
ミニマルな暮らし方
人気ミニマリストVloggerのmamiさんが綴る、 
モノと向き合って身軽に心地よく、
そして毎日が楽しく豊かになる 
ものへの向き合い方と暮らしの工夫。 
この本で語る「ミニマリスト」とは、
人と比較してモノの量が極端に少ない、 
買い物をしない人のことを指しているわけではありません。 
大切なのは「みんなこうしている」という既成概念は捨てて、
自分にしっかりと問いかけること。 
この本は、おうち時間を心地よく、
そして暮らしを身軽にしてくれるためのヒント集です。 
‐目次‐ 
Part1:暮らしがより豊かになるミニマリズムの考え⽅
Part2:暮らしのなかの幸せ探し
Part3:ただ"捨てる"ではなく、物を入れ替えて暮らしを作る方法
Part4:好きなものに囲まれたオシャレな部屋作り
Part5:オールシーズン20着で楽しむ
Part6:自然と時間を感じながらゆっくり暮らす

フォーマット

  • MediaDo電子書籍

言語

  • 日本語